在宅ワーク

動画編集の案件を確実に獲得!未経験者が成功する3つのポイントとは

動画編集の仕事を始めたいけれど、どうやって準備すればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

実は動画編集の仕事は、基本的なスキルさえあれば未経験でも始められる魅力的な職種です。動画制作の需要は年々高まっており、YouTubeやSNS、企業PRなど、さまざまな場面で活躍のチャンスがあります。

この記事では、動画編集の仕事を始めるために必要な準備や案件の獲得方法、具体的な仕事内容、収入事情までを詳しく解説します。
そしてあきまるの実体験も織り交ぜながらお話をしていきますので、これから動画編集の世界に挑戦したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

動画制作者が最初の仕事を受注するために必要な3つのポイント

動画制作の仕事を始めるにあたり、事前の準備が成功への鍵となります。
以下でご紹介する3つの重要なポイントを押さえることで、お仕事の獲得がスムーズになります。

「基本的な編集スキルを確認する」

動画編集者として必要不可欠な基礎スキルを見直していきましょう。

基本的な編集スキル3つ:
・映像のカット編集作業
・文字テロップの追加と装飾
・音声素材の選定と音量調整

これらの基本的な技術があれば、動画編集の依頼に対応できる状態と言えます。
YouTubeコンテンツの制作では、この3つの編集技術があれば十分な作品を生み出すことができます。

一方で、企業向けのブランド動画やプロモーション映像を手がける場合には、色彩調整やノイズ処理といった高度な技術が必要となります。
自身の編集技術のレベルを正確に把握し、技術力に見合った依頼案件を選んでいくことをお勧めします。

実体験談

あきまるの実体験をお話しますと、勉強だけして実務経験をしなかった結果、スキルは全く伸びていきませんでした。
技術力を上げるのはどれだけ手を動かしたのか?この数が重要です。
今回ご案内しているポイントは編集レベル1です。
特にテロップは慣れない作業のため、10分の動画でも10時間以上かけて編集していたくらいです。
しかしここは経験を積めば積むほど早くなってきます。
約2か月程集中して編集作業を行っていましたが、今では2~3時間程でテロップ作業が出来るレベルくらいには成長してきました。

動画制作の仕事を獲得するための4つのコツ

はじめて動画制作の仕事に挑戦する方へ、効果的な準備のポイントをご紹介します。
4つのコツを意識するだけで、お仕事の獲得がぐっと楽になりますよ。

身近な人に声をかける

まずは友達や知り合いに声をかけてみましょう。
身近な人との仕事なら、リラックスした雰囲気で経験を積むことができます。
すでにクライアントワークをされている方であれば、新しいスキルとして動画編集が出来るようになったとクライアントに営業をかけるのもオススメです。

動画編集の仕事は意外とたくさんあります:
・友達のYouTube動画編集
・結婚式のメモリアルムービー
・お店の紹介動画
・会社のPR動画

知り合いに動画制作会社で働いている方がいれば、業務委託の形で仕事を紹介してもらえるかもしれません。

SNSで自分をアピール

InstagramやX(エックス)での情報発信も大切な営業活動です。
SNSを通じて、あなたの人柄や意欲的な姿勢を見せることで、依頼主さんとの信頼関係が生まれやすくなります。

SNSでは思いがけない出会いから仕事につながることもありますので、まずは「知ってもらう」活動を行ってみることが大切です。

動画編集スクールに通う

早く実力をつけたい方は、動画編集スクールの受講がおすすめです。
プロの講師から、技術はもちろん仕事の獲得方法まで学べます。

スクールのいいところ:
・基礎から順番に学べる
・実践的な課題に取り組める
・プロのアドバイス付きで作品が作れる
・オンラインで自分のペースで学習できる

クラウドソーシングで動画編集の仕事を見つける

動画編集の仕事を獲得する手段として、最も一般的なのがクラウドソーシングサイトの活用です。

クラウドソーシングサイトは、動画制作を依頼したい方と、制作技術を持つクリエイターをつなぐオンラインのマッチングプラットフォームです。

このサービスの特徴:
・豊富な案件数
・在宅での仕事が可能
・初心者向けの案件も多数
・スケジュールを自由に調整できる

まずは大手のクラウドソーシングサイトを利用がオススメ:
CrowdWorks(クラウドワークス)
Lancers(ランサーズ)

クラウドソーシングは、フリーランスとして活動する方や、本業の傍らで副業を探している方に適した仕事探しの方法と言えます。
募集している案件も多いので、まずはサイトを見てどんなお仕事があるのかを確認してみましょう。

実体験談

あきまるは現在、青木創士先生が運営している、Webマーケスクールのキークエストで引き続き学んでいます。
仲間同士で仕事を依頼し合ったり、スクール側が動画編集の会社を立ち上げ、そこからお仕事の募集告知がやってくることもあります。
しかしチャンスを掴むためには、動画編集スキルは必須です。
学びだけではなく、自ら仕事を取るための行動をし、実務体験を積み重ねていくことで、編集レベルや仕事の単価アップに繋がっていきます。

あきまるはクラウドソーシングサイトを活用し、案件を獲得しています。
お仕事の難易度はクライアントによって異なりますので、今の編集レベルを棚卸し、単価が安くても、まずは経験を積む事を大切にしましょう。

動画編集の仕事って、具体的にどんなことをするの?

動画制作の仕事に興味があるけれど、具体的な内容がわからない方も多いのではないでしょうか。動画編集の基本的な仕事内容についてご説明します。

「動画編集の主な仕事内容」

動画編集者が手がける仕事は、3つの分野に大きく分けられます:

  1. 映像素材の編集作業
    ・撮影された動画のカット編集
    ・画質の調整や色味の補正
    ・映像の長さや順番の調整
  2. アニメーション制作
    ・静止画を動きのある映像に変換
    ・図解やイラストのアニメーション化
    ・ロゴやタイトルのモーション作成
  3. 音声や文字の制作
    ・BGMの選定と音量バランス調整
    ・テロップやキャプションの追加
    ・ナレーションの挿入とタイミング調整

これらの作業には、専用の編集ソフトやアプリケーションを使用します。基本的な操作方法とともに、映像制作の技術を身につける必要があります。

「動画の活用先」

完成した動画の使用用途は様々:
・YouTubeなどの動画配信プラットフォーム
・テレビCMや店頭モニター
・ウェブサイトやSNSでの広告
・企業の商品PR映像

動画編集の仕事は、多岐に渡ってきます。
クライアントが求めるものを的確に把握、表現することが大切です。
経験を積んでいく中で、それぞれの媒体に応じた編集技術を理解し、習得していくことで編集レベルが上がってきます。

動画編集の仕事で、実際どのくらい稼げるの?

動画編集のお仕事は、年々需要が高まっている分野です。
実際の収入についてご紹介します。

動画編集者の収入事情

動画編集の仕事では、平均して年収418万円程度を見込むことができます。
ただし、収入の幅は経験やスキル、働き方によって大きく変わります。
出展元:求人統計データ

収入に影響する要素:
・編集技術のレベル
・専門分野の有無
・実績やポートフォリオの質
・営業力や人脈の広さ
・働き方の選択

フリーランスと正社員、それぞれのメリット

フリーランスの場合:
・案件単価を自分で決められる
・時間の使い方が柔軟
・複数の仕事を並行できる
・収入の変動リスクがある

正社員の場合:
・安定した月収が得られる
・福利厚生が充実
・技術を体系的に学べる
・スキルアップの機会が多い

フリーランスですと、仕事を獲得して来ることが重要になってきます。
営業活動が苦手だなと思われる方は、はじめは動画制作会社に就職し、基礎を固めてからフリーランスに移行するのも良いかもしれません。
自分の周りに動画編集の仕事需要が多くある場合は、フリーランスで働く方が自由度が増しますが、皆さんそれぞれ環境が違うと思いますので、ライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことをお勧めします。

まとめ

初めて動画編集の仕事に挑戦する方向けに、重要なポイントをご紹介しました。
まずは基本的な編集スキルを身につけ、知人からの小規模な案件で実践経験を積むことが成功への近道です。

実際の仕事内容は、映像のカット編集やアニメーション作成、音声や文字の調整など多岐にわたります。スキルや働き方次第で収入を伸ばすことも可能です。

始め方は、スクールで学ぶ、SNSで情報発信する、動画制作会社に就職するなど、様々な選択肢があります。
自分に合った方法を選んで、段階的にスキルアップをして行きましょう。

ABOUT ME
あきまる
40代起業女子。起業歴3年目。コーチング業の傍らSNS運用代行も始めました! 旅行大好き!フットワークは軽めです♪